オリンピックの開催が決まり、慌ただしくなってきましたね。
オリンピックと言えば、やはり開会式は見物♪
その中でもブルーインパルスが何時ごろに観れるのか、気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこでブルーインパレスの時間帯について、まとめました!
楽天お買い物
\ マラソン開催中 /
もくじ
東京オリンピック開会式 ブルーインパレスの飛行ルートは?
飛行ルートは航空自衛隊よりTwitterでルートを公開しました!
#ブルーインパルス は、#東京2020 #オリンピック 競技大会開会日となる7/23(金)、東京都内を中心に編隊による展示飛行を行います。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力ください。#航空自衛隊 #JASDF #空は繋がっている #Tokyo2020 pic.twitter.com/VOoQA77KZR— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) July 15, 2021
入間基地をリモート拠点として離発着する予定のようです!
①練馬区を南下
②東京都庁
③渋谷
④田町方面
④荒川区
⑤東京都庁
⑥杉並区
⑦東京都心
⑧新国立競技場
⑨五輪を描く
⑩北区
⑪足立区
⑫葛飾区
⑬江東区
⑭港区
の順番で東京の上空をめぐるようです。
防衛省関係者によると新国立競技場や東京都庁周辺でアクロバット飛行する予定であると公表はしています。
ごんちゃん
更に!!
パラリンピック開会式でも飛行を予定しているとのこと!
ごんちゃん
パラリンピックの飛行時間が、オリンピックと同時間なのか、それともオリンピックとは違う時間なのかが気になりますね!
楽天トラベル
\ 夏セール開催中 /
楽天トラベル
夏セール
限定クーポン配布中
8/1(日) 23:59まで
東京オリンピック開会式 ブルーインパレスは何時ごろ?
引用:https://otakei.otakuma.net/archives/2018032805.html
正直なところ、分かりません。
飛行時間が公開されました!!
いよいよ本日五輪開会式の日。ブルーインパルス✈️がカラースモークで東京の空に五輪マークを描きます。
12:20頃に入間基地を離陸、練馬上空でで編隊を組み、東京都庁からスタートし、都心部を周回して五輪マークを描きます。#ブルーインパルス pic.twitter.com/TXLPVm2RxM— dynaking (@dynakingx) July 22, 2021
やはりお昼頃の予想が的中していましたね♪
ただし、五輪を描くのは13時ぴったりとは限らなそうな雰囲気…
早めに外に出て上空を眺めるのがベストですね\( ˆoˆ )/
(7月23日追記)
人の密集を避けるために、公式的にも飛行開始時間は秘匿にされています。
ごんちゃん
では何時ごろの可能性が高いのか、予想してみました!!
①お昼、正午
正午から13時にかけて飛行する可能性があります!
と言うのも、昨年のサプライズ飛行では12:40~13:00に行われました!
#ブルーインパルス は、本日 12:40 頃 〜 13:00 頃の間で、新型コロナウイルス感染症に対応中の医療従事者の方々をはじめ、多くの皆様へ敬意と感謝をお届けするため、東京都区部を中心に編隊による航過飛行を行う予定です!#航空自衛隊 #松島基地 #家からエール #敬意 #医療従事者にエール pic.twitter.com/kEQagnkgxe
— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) May 29, 2020
医療従事者に向けての飛行だったので、休憩時間を狙ったのかもしれませんね♪
そう考えると仕事をしている人も見られるようにと、お昼休憩の時間を狙う可能性がありそうです。
ごんちゃん
確かに『偶然でも多くの人に見てもらいたい!』という意図を持っている場合は、この時間は違うとも言えるので、断言はできないですね(^^;)
②14~15時頃
『偶然でも多くの人に見てもらう』ならば、人の出が多い14時や15時など午後の時間帯を狙う可能性があります。
とは言っても、これは完全に筆者の予想なので、当たる確率は低めです…。
③10~11時頃
反対に新国立競技場に人が集まる前に、ブルーインパルスを飛行させようという思惑があれば、午前中に飛行する可能性がありそうです!
しかし、『Twitterで飛行ルートを告知=少しでも多くの人にブルーインパルスを生で見てもらいたい』という意味が込められているように感じます。
ごんちゃん
と言われればおしまいなのですが、航空自衛隊も昨年医療従事者にエール飛行をするという粋なことをしているので、考え過ぎではないと思っています。
まとめ
どの時間に飛んでもおかしくはありません。
しかし五輪を描く時間帯は恐らくキリの良い時間帯になると思います。
例えば、12時、12時30分、13時、13時30分など…。
時間に厳しい日本人なら『12時17分に五輪を描く』といった、中途半端なことはしないと思います。
なので、もし12時に描くなら
①練馬区を南下
②東京都庁
③渋谷
④田町方面
④荒川区
⑤東京都庁
⑥杉並区
⑦東京都心
は12時前の上空に出現しますし、
⑩北区
⑪足立区
⑫葛飾区
⑬江東区
⑭港区
は12時以降の上空を見ると目撃できるはずです。
キリの良い時間の前後(地域による)は上空見てみると良いかもしれませんね♪
東京オリンピック 開会式 日程や場所
開会式はいつ?
東京オリンピック2021の開会式は
7月23日(金)
午後8時~11時30分の3時間30分
を予定されています。
開会場所は?
もちろん
東京オリンピック2020オリンピックスタジアム(新国立競技場)
です!
楽天お買い物
\ マラソン開催中 /
各国の旗手は誰?
まだまだ旗手についての情報は公開されていません。
分かっている国の情報はコチラにまとめているのでご参考に!
打ち上げ花火はある?
打ち上げ花火は開会式の楽しみの一つですよね♪
打ち上げ花火情報はコチラ⇩
まとめ
開催までさまざまなことがありましたが、開催決定した今、皆が活躍し、世界中に勇気を届けてほしいですね!
そして世界中に勇気と元気を与えてくれる選手の皆さんを画面越しにしっかりと応援していきましょう♪
では最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
楽天トラベル
\ 夏セール開催中 /
楽天トラベル
夏セール
限定クーポン配布中
8/1(日) 23:59まで