こんにちは!ひよこです(*^^*)
『ミスド×ピエールマルコリーニ』のコラボ商品が発売され、大反響していますね♪
ぜひとも食べてみたいものですが、どこのミスドも売り切れだったり、行列ができていたり…。
なかなか手に入れることができない方も多いのではないでしょうか?
そこで販売時間や行列ができやすい時間などをまとめました\(^o^)/
ご参考になれば幸いです。
・販売時間
・混雑状況や行列ができやすい時間帯は?
・予約は可能かも調査
もくじ
『ミスド×ピエールマルコリーニ』販売時間
『ミスド×ピエールマルコリーニ』のドーナツは全店舗が開店時間と同時に販売するわけではありません!
作成過程がこのように時間がかかってしまいます。
①ドーナツを揚げる
②冷ます
③チョコがけ
④仕上げ
そのため製作に時間がかかる&1日に販売できる個数に限りがあるので、販売時間が違います。
ごんちゃん
と気になるところですが、これは店舗によって販売時間は異なり開店同時のところもあれば、昼頃から販売のところもあります。
店舗によっては販売時間を記載した貼り紙を貼られているたり、いなかったり…。
そこで各店舗の販売時間をまとめてみました。
11時~
昨日ピエール×ミスド買えなかったので、今朝9時からやってるミスドに行ったらピエールは11時からですと貼り紙があり、くそぉ..と思って10時からのミスドに移動。ここもピエールだけ時差発売だったらどーしよと思ったけど無事に買えた、今日はもうこれ買えただけで優勝🥳 pic.twitter.com/SVaaoEK0mw
— 海苔巻おかき (@S_me10der) January 9, 2021
12時~
仕事場近くのミスドはピエールとのコラボドーナツは12時から販売
って店舗によって販売時間違うって聞いてないよ😭せっかく早く来たのに
お昼休憩の時に寄るしかないな〜— 抹茶アイス💐抹茶冰淇淋 (@TGCF_HuaLian) January 9, 2021
#ミスドピエール
12時〜販売で並んでる💦
何とか全種類GET🍩💖 pic.twitter.com/BJ5DdD4hEc— リリカル☆ (@hanyapocya) January 9, 2021
ミスドのピエールのやつ買いに来たのに12時(予定)とか😭店で他のを食べて待ってる💜 pic.twitter.com/B1yQFLO0CG
— ♪あゆみ♪ (@aym_0514) January 9, 2021
15時~
ピエールエルメ×ミスド🍩コラボ🍩並んで買ってきました!(*´﹃`*)
10時、15時、18時におひとり様各2個まで購入可能でした! pic.twitter.com/Ad9DhQBqX9— 超nametenko❤ (@mu_tenko) January 10, 2020
16時~
ミーハーなのでミスドのピエールなんたら食べたくて並んでるけど最寄りのミスドは常置いてるんじゃなくて16時焼き上がり〜みたいな感じで掲示してたから列がすごい、、。調理工程がむずかしいのかは分からんが時間指定したら殺到してそりゃ行列よ〜。
— あさみ (@tmasmiii) January 11, 2021
17時~
ピエールエルメ氏の世界を堪能すべく
知人とシェアしました
千葉店では販売時間が決まっていますので 12時からと17時から 食べたい方は時間に気をつけて!
ミスタードーナツ pic.twitter.com/wDQEZtJGsA— もんぞう (もんじ) (@monzoudayo) February 1, 2020
18時~
ピエールエルメとミスドのコラボドーナツ食べにきたのに18時からやった(;-;)まつ
— いっちゃん (@milkyway_usg) January 13, 2020
まとめ
開店同時以外のところではお昼の12時~に販売するところが多そうです。
また
・お昼時の12時
・おやつの15時
・帰宅時間の17、18時
を狙って販売しているように思います。
また帰宅時の17時、18時頃の販売している店舗は、もしかすると午前中もしくはお昼頃にも販売しているかもしれません。
気になる方はぜひお近くの店舗へ販売時間をと合わせてみると良さそうです\(^o^)/
『ミスド×ピエールマルコリーニ』その日に追加での販売はある?
販売時間はあるとお伝えしましたが、お昼頃に追加で販売はあるのでしょうか?
それもやはり店舗ごとによります。
1日のうち1度のみの販売のところもあれば、1日に2度販売のところもあります。
製作工程が大変で時間がかかるので、大きめの店舗や従業員が多いところなどは1日に2度以上作ることができるかもしれませんね。
しかし販売が1回、2回でもそれらが売り切れてしまった際は追加で補充されることはありません。
とりあえず2個ゲット🙌
13時頃にはもう2種類しかなく、とりあえず買って試験勉強しながら3時間ほどショーケースを見張ってましたが、それ以降は出てきませんでした😂 美味しかったけど…リピートはないな(笑)#ミスドピエールマルコリーニ pic.twitter.com/71Kh4I4Hvf— ゆき (@yuki0125m) January 11, 2021
売り切れの場合は、販売時間を確認してから翌日以降ゲットしに行きましょう。
『ミスド×ピエールマルコリーニ』混雑状況や行列ができる時間帯
やはり混雑、行列ができるのは販売時間後はもちろんのこと、販売時間前にも大行列ができます。
あずささん、ありがとうございます😭💓
こちらは田舎なので余裕かと思っていたら、、、店舗が少ないので倍率が高く、、、店頭に並ぶ時間の30分以上前から長蛇の列みたいです、、、😭😭😭
平日リベンジしてみます😭💓💓
— 🥺 (@puniko___01) January 10, 2021
まさかの販売の30分前からも行列ができていたそうです。
周辺の店舗数と人口や平日・休日など条件によって行列ができる時間は違うかもしれませんが、休日に行こうと思う方は30分前以上前から並ぶ覚悟をしておきましょう。
もしくは販売が3月中旬までなので、2月下旬以降の熱が冷めてきた頃に狙うのも一つの手です。
ちなみに販売から20分で売り切れてしまったそうです…(*_*;
体調悪いので彼氏に頼んでミスドに行ってもらったら完売。20分で売り切れたらしい、、、そんな、、、悲しい、、、
— 🥺 (@puniko___01) January 10, 2021
『ミスド×ピエールマルコリーニ』予約は可能?
予約や取り置きが可能な店舗があるそうです!!
ごんちゃん
私もビックリしました。笑
ピエールマルコリーニとミスドのコラボ、最寄り店ではあまりの人気で一日に1メニューしか店頭に並ばないとのことだったので予約して全種類ゲット。PMだから甘さ控えめのビターな味を期待してたんだけどミスド寄りのいつもの甘さだった。残念 pic.twitter.com/wIidtl8Lz2
— Kelly (@kera_ma_go) January 10, 2021
しかしあくまで店舗ごとに違い、予約できないところもあります。
ミスド自体が予約OKかどうか、決めておらず、各店舗が予約に対応できるなら『予約OK!』としているそうです。
正直長蛇の列に並びたくはないと思います!
ぜひ一度お近くの店舗に確認してみてくださいね♪
まとめ
【販売時間】
・お昼時の12時
・おやつの15時
・帰宅時間の17、18時
を狙って販売していることが多いかも?
(もちろん開店同時に販売しているところもあります。)
【追加の補充】
売切れてしまったものは追加補充なし。
【行列ができる時間】
(地域や人口、平日・休日にもよりますが)30分前には並ぶ方が良さげ
【予約・取り置き】
可能な店舗あり
ぜひご参考に(^^)/
では最後まで読んでいただきありがとうございました。