こんにちは!ひよこです(*^^*)
10月31日(土)に『鬼滅の刃 一番くじ』が発売されましたね!!
映画も公開された後の『一番くじ』
売れ行きはどうだったのか、
またまだ『一番くじ』が引けそうな店舗を探してみました!
ご参考になれば幸いです。
もくじ
『鬼滅の刃一番くじ』の売れ行き状況
どうやらほとんどの店舗が売り切れているようです。
売れた時間も早朝…。
#鬼滅の刃一番くじ を目当てに来た客が6:40くらいから既に3グループくらいが待機してて、7:00になった瞬間長蛇の列、15〜20分には売り切れ😂
近くの小学校の運動会と合わさってしっちゃかめっちゃか
— 🌻ことむー (@rabikotmw) October 31, 2020
7時前に売り切れとは💦
おっそろしいね😅メルカリですでに高額出品されてるらしいけど…
そこまで出すなら普通に他のいいグッズ探したくなる。
リュックとか実用性あるし、かわいい✨https://t.co/OwXcc8zFeQ#鬼滅の刃一番くじ https://t.co/hPPBxYTVzK— こばとん (@kobaton727) October 31, 2020
そんなにも早く売り切れているとはつゆ知らず、子供と仲良く行った親子は売り切れと知って大泣きだったそうです。
朝一で売り切れだって😅
子供が泣いちょる💧#鬼滅の刃一番くじ https://t.co/DMZDP3NVXU— ヤン☆(ФωФ) (@come_on_baby55) October 31, 2020
たくさん引いてそれをわざわざ写真載っけて自慢してる大人とローソン行って鬼滅が売り切れで悲しそうに帰っていく子供とそれを慰めながらせっかくの休みをローソン巡りするはめになる親御さん…不憫…笑
#鬼滅の刃一番くじ— きょろ (@hBJVTsAVSYmjj5a) October 31, 2020
『鬼滅の刃一番くじ』はまだ買える?再販の予定あるの?
店舗によっては再入荷しているようです!!
1回目の入荷時に注文数が少ないところだけは追加で入荷できたのかもしれません…!!
ぜひお近くのローソンに再入荷しているか、再入荷する予定があるか聞いてみてくださいね♪(11月3日追記)
鬼滅の刃マンチョコ欲しくてローソン行ったら諦めてた一番くじが再入荷してて善逸ゲット😊
因みに鬼滅の刃マンチョコはどこにもない…… pic.twitter.com/LRGUeSKH4A
— ルビカンテ (@dwoFRdeXlc3nrKK) November 3, 2020
気滅の刃 一番くじ
月曜日の朝便で近所のローソン入荷したてだった。
2回目入荷だと言ってたので店主、売れると思わず1つだけしか仕入れなかったのか。よく在庫あったな(笑)
よくあるパターンで店の割り当て個数以下の少量注文の店だけ追加補充OKかも。
佐伯市 の某ローソンにて発見。
— ルナパパ( 家庭菜園 研究馬鹿 )DQX住人 (@runa8pa) November 2, 2020
ローソンに問い合わせてみたところ、やはりどこも売り切れなんだとか…。
しかし全国のローソンの状況は把握しきれているわけではありません!
実際にこんなツイートも…!!
まだ博多の中州の店舗にはありましたよ…!
売り切れときいて回す#鬼滅の刃一番くじ— あーちゃん (@achako6173) October 31, 2020
とは言え、このツイートを見てダッシュした方も多いと思います。
田舎にあるローソンや子供が少ないところにはもしかすると売っているかもしれませんので、目星の付けているローソンがあれば一度問い合わせてから行きましょう!
泣かないで!イオンで鬼滅の刃クリアファイルが貰える!!
お子さんたちが泣いてしまって、自分も悲しくなっているお父さんお母さんへ!!
イオンで雪印の商品を購入すると『鬼滅の刃 クリアファイル』が貰えるそうです…!!
一番くじのフィギュアのかわりにならないかもしれませんが、無いよりマシ!かと思います。
ぜひ子供たちを笑顔にしてくださいね♪
#鬼滅の刃一番くじ
どこのローソンも売り切れ😭
ひめじまの商品残り過ぎ🤣
イオンでは雪印の商品買ったらクリアファイル貰えます👍 pic.twitter.com/l44SFQTeho— 山口 (@9eHjmpP70HcquXY) October 31, 2020
いま、一部のイオンでチーズやチルド飲料を対象品4個購入すると、
【鬼滅の刃】イオンオリジナルグッズが貰える!
特にクリアファイルの絵柄がかわい♡ pic.twitter.com/VYWFaBf9NH
— tsugimi-chan (@TsugimiC) October 30, 2020
まとめ
一番くじはほとんどが転売に回されています。
しかしどうしても欲しい場合はすぐに購入しないように!!
売れない状況が何日も続けば出品側も少しずつ値下げをしてきます。
そしてそこで値下げ交渉もしていきましょう。
値下げが始まれば『その最安値よりも高額で購入する方はいない』と判断し、更に安くなっていく傾向になります。
転売ヤーは売れないこと、在庫が残ってしますことが一番の恐怖です。
その恐怖を味合わせて、『もう転売しない!!』と思わせてやりましょう!
では最後まで読んでいただきありがとうございました。