阪急百貨店で
\ バレンタインチョコをゲット /
こんにちは!ひよこです(*^^*)
新年もあけ、次のイベントといえば…バレンタイン♡
もうすでにバレンタイン特集やイベントに向けて、準備している店舗や開催しているところも…!
そこで気になるあの店舗のバレンタイン情報をいち早くお届けします♪
・阪急博多バレンタインチョコレート博覧会はいつからいつまで?
・混雑状況は?
・整理券は必要?
バレンタインチョコレート博覧会が気になる方は
▽こちらもオススメです! ▽
【コラボ】
もくじ
阪急バレンタインチョコレート博覧会2022 オンライン / 博多はいつから?
オンラインはいつから?
2022年バレンタインの日程が決まりました!!
それがコチラ⇩
2021年12月1日(水)10時~2022年2月7日(月)
まだ新年あける前から、阪急のバレンタイン特集は始まっています!
すでに気になるチョコレートは売り切れになっている可能性もあるので、早めに購入しておきましょう!
阪急百貨店の
\ バレンタイン特集を見る /
ちなみに…
大丸松坂屋は結構穴場です\(^o^)/
昨年の人気コラボも大丸松坂屋なら在庫があったという声も…!
なんとか購入完了しました。サイトによっては売り切れのものが出ているみたいですね。
大丸・松坂屋のサイトだとまだ在庫はあるみたいでした!
ゆにぞんさんも購入できることを祈っています。— スピカ♭→ (@8823harmony) January 12, 2021
ミッフィーちゃんとモロゾフのコラボのチョコ、前に公式のオンライン見たら売り切れだから残念と思ってたけど、調べたら大丸松坂屋のオンラインで買えた☺ チョコ自体高くないし、送料も低めだから良き🍫✨
— みーな (@miina_craft) January 15, 2021
ごんちゃん
みんな「サロン・デュ・ショコラ」や「アムール・デュ・ショコラ」に注目がいきやすいみたい。
だからこそ大丸松坂屋は「穴場」スポットになってるんだね!
もし気になるチョコが他サイトで売り切れになっていたら、一度調べてみてくださいね♪
ちなみに、バレンタイン特集が行われる(可能性がある)ECサイトはコチラ⇩
【バレンタイン特集をしている有名サイト一覧】
阪急博多での販売はいつから?販売会場も
2022年バレンタインの日程が決まりました!!
それがコチラ⇩
【期間】
1月26日(水)~2月14日(月)
【会場】
・8階 催場
・1階メディアステージ
・地階「うまちか!」
※催しの最終日は午後6時終了
阪急博多では3か所にに催事場を設けています。
欲しいもの・購入するものの目星をつけている方はどの会場で販売しているのか、よく確認しておきましょう!
【阪急博多】バレンタインチョコレート博覧会2022 入場券(整理券)は必要?
阪急博多では事前に入場券や整理券の予約をする必要はありません。
予約が不要なので、当日は朝早くから並ぶ可能性があるので早めに店頭へ向かいましょう!
ごんちゃん
阪急百貨店で
\ バレンタインチョコをゲット /
【阪急博多】バレンタインチョコレート博覧会2022 混雑状況は?
今日は
博多阪急の
バレンタインコーナーに
行ったんだぁ٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♡滞在時間30分(⁎•ᴗ•⁎)و⚑
フルーツサンドは
地下で売ってた·͜·♡— ありえってぃ (@arrietty0830) February 3, 2021
博多阪急のバレンタイン、気持ちがわりとましだったので軽い気持ちで覗いたらそんなに人も多くなくて(例年比)なんだゆっくり見れるじゃ~んと眺めてきた。妹さまからおすすめ聞いててよかった、まあ売り切れだったんですけどね。メゾンデュショコラなぞこの時間にあるわけない。
— はとむぎ (@hatomugia) January 31, 2021
今日からの博多阪急バレンタイン意外と空いてたけど時間なくてマルコリーニの列に並べず
ルタオのピラミッド型チョコと、ベルギー王室御用達のとおしゃれなプラリネみたいなの
デメルの猫の舌も買えばよかったかな
土日も行きたいけど凄い混みそう— トルバドゥール (@with_gondoliere) January 28, 2021
博多阪急のバレンタインチョコのイベンヨ今日からか〜行列ヤバ
— じむお💉💉 (@jim_info) January 28, 2021
昨年ではやはりコロナの影響で人が少なめでした。
とは言え、発売日当日は行列ができていたようです。
今年は昨年よりも外出する人が増えてきているので、混雑しそうな雰囲気があります。
平日でも混雑したり売り切れになったりする可能性もあるので、狙いをつけている方は早めに店頭へ向かいましょう!
また密・混雑を避けたい方はオンラインでの購入がオススメです!
阪急百貨店で
\ バレンタインチョコをゲット /
【阪急博多】バレンタインチョコレート博覧会2022 カタログは?
カタログの入手方法は2通り!
- 店頭配布
- デジタルカタログ
配布先や、カタログはこちらから確認できるので、参考にしてくださいね♪
他の百貨店や通販サイトでバレンタインチョコを購入する
様々な百貨店や通販サイトでバレンタインの特集が公開されています!
ぜひお気に入りのチョコを見つけてくださいね♪
【バレンタイン特集をしている有名サイト一覧】
また気になるバレンタイン特集を詳しく知りたい方はコチラを参考に⇩
【コラボ】
阪急バレンタイン2022 安く買う方法は?
よくお得に購入する方法としてクレジット利用のポイント還元がありますが、それ以外にもポイントバックできる方法が!
それが楽天リーベイツです
楽天リーベイツはいわゆる楽天のポイントが貯まる『ポイントサイト』
楽天リーベイツ経由で商品を買うと、楽天ポイントが3.5%ポイントバックします♪
ポイントは楽天ポイントとして利用できるので、楽天市場以外にも楽天ポイントと提携している店舗で利用することが可能です!
ごんちゃん
クレジットカードを作るのに、抵抗がある方は断然こちらがオススメです\(^o^)/
ぜひこの機会に楽天リーベイツを利用してみてくださいね♪
▽▼▽楽天リーベイツはコチラ▼▽
まとめ
バレンタインといえば、思いを寄せる相手や友人などに気持ちを伝える一大イベント!
しかし自分へのご褒美や、この機会にしか食べられない限定物が食べられる特別な機会。
思いを伝える・自分を労る大事な機会なので、後悔のないよう気合を入れてバレンタインを楽しみましょう♪
では最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
阪急百貨店で
\ バレンタインチョコをゲット /