高島屋で
\ バレンタインチョコをゲット /
こんにちは!ひよこです(*^^*)
新年もあけ、次のイベントといえば…バレンタイン♡
もうすでにバレンタイン特集やイベントに向けて、準備している店舗や開催しているところも…!
そこで気になるあの店舗のバレンタイン情報をいち早くお届けします♪
・アムールデュショコラはいつから開催?
・入場券(チケット)はいつから申し込み?
・混雑状況は?何時頃に行くべき?
・【オマケ】お得に購入する方法も!
高島屋のバレンタインが気になる方は
▽ こちらもオススメです! ▽
もくじ
【高島屋バレンタイン】アムール・デュ・ショコラ2023 オンラインはいつから?
店舗やオンラインの販売期間はいつからいつまで?
オンライン | 1月6日(金)10:00~ 1月9日(水)10:00 |
|
店頭販売 | ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階メイン会場 1・3・4・5・9階 サテライト会場 |
1月19日(木)10:00〜 2月14日(火)20:00 |
ジェイアール名古屋タカシマヤ フードメゾン岡崎店 サテライト会場 |
1月30日(月)10:00〜 2月14日(火)20:00 |
オンラインや会場によって販売期間が違ってきます!
日時に注意してアムール・デュ・ショコラを楽しみましょう♪
高島屋で
\ バレンタインチョコをゲット /
【高島屋バレンタイン】アムール・デュ・ショコラ2023の入場券(チケット)まとめ
入場方法は?
人気のあるアムール・デュ・ショコラは混雑を避けるために事前予約が必要になってきます!
会場 | 入場券(チケット)が必要な時間帯 |
メインエリア入場券 (オードリーの入場は不可) |
開店前の優先入場 9:40~の開店前 (9:40までに指定場所に集合) |
〈オードリー〉専用入場券 (オードリー・メインエリアどちらとも入場可能) |
→11時以降の入場は「当日入場整理券」が必要 |
メインエリアとオードリーで入場券が必要になる時間帯が違います!
またオードリーは当日も入場整理券が必要になるので、ご注意を!
では入場券や整理券の発行の仕方を詳しく見ていきます。
楽天トラベル
\ 冬&春旅セール中 /
楽天トラベル
冬&春旅
3/1(火)9:59まで
お得クーポン配布
【入場券(チケット)】いつから・どこで予約できる?
アムール・デュ・ショコラのチケットの予約は「ローソンチケット」にて行います。
チケットの予約開始日は、希望の入場日によって変わってきます⇩
入場期間 | ローソンチケット予約受付期間 |
---|---|
1月19日(木) 〜22日(日) |
1月15日(日) 〜入場希望日当日午前9時まで |
1月23日(月) 〜26日(木) |
1月19日(木) 〜入場希望日当日午前9時まで |
1月27日(金) 〜30日(月) |
1月23日(月) 〜入場希望日当日午前9時まで |
1月31日(火) 〜2月4日(土) |
1月27日(金) 〜入場希望日当日午前9時まで |
2月5日(日) 〜9日(木) |
2月1日(水) 〜入場希望日当日午前9時まで |
2月10日(金) 〜14日(火) |
2月6日(月) 〜入場希望日当日午前9時まで |
当日でも空きがあればチケットを手に入れることもできますが、
オードリーはとっても人気なので、なるべく予約可能日に予約しておきましょう!
詳しいことはここから!
お得大好きシュカ
お買い物好きフミ
高島屋で
\ バレンタインチョコをゲット /
【高島屋バレンタイン】アムール・デュ・ショコラ2023 混雑状況は?オススメの時間帯も
混雑状況は?
毎年激混みのアムール・デュ・ショコラ。
その中でもろくにオードリーは激戦区になっていました。
💗アムールデュショコラ💗
オードリー買いに行ったら
入場に2時間 会計2時間待ちだったので無理無理💦💦
孫ちゃん行きたいって連れて行ったけど無理無理💦💦
だからオードリーの姉妹
タルティンの買ってきた💗💗
来年は平日の朝一に行こうと誓った(笑) pic.twitter.com/59vXFTP0HJ— nako (@nakochoko1) February 3, 2019
しかし昨年はコロナの影響か、例年よりとっても人が少なかったようです!
帰宅‼️アムールデュショコラ今年も行ったよ〜
過去1番買いやすかったけど過去最高に買った気もする。オードリーとタルティン可愛い😍 pic.twitter.com/VSuKBsgQVv— 御景スバル⛩ (@subarulelouch) January 31, 2021
とりあえずオードリー10時入場券最高だったわ。
オードリーとエスコヤマのはしごしてやったぜ!!
まぁ、私はオードリーのオードリーが買えればそれでよき#アムールデュショコラ— み〜@#5阿部ちゃん推し (@misato_3310) January 31, 2021
なかには午後からでもオードリーで余裕があったようです♪
アムールデュショコラから帰還
欲しい物は全て買えた。午後からのフリー入場でオードリーにも行けたので思い残す事はありません。
コロナに関係なく今後はこういうやり方がいいと思います。今年のストレスフリーな買い物は去年までとは比べ物になりませんでした☺️ pic.twitter.com/92eG4u8deU— YuK1 (@yururiyurara) January 29, 2021
#アムールデュショコラ
15時ごろ行きましたがオードリーも、タルティンもクラブハリエもサブリナも余裕で入場。並びもなし。限定品でなければ普通に買えます!タルティンのポーチ等は15:30に再入荷されてたので待てば買える感じ。でも松沢と違って店同士ソーシャル取れてない。密です!! pic.twitter.com/Q6Yo2TsW0n— ///kae (@6336_K1K12) January 31, 2021
とは言え、休日の午前中は人が並ぶほどに混雑していたとか…。
やはり休日にしか買いに行けない人が多いことや、チケットの予約ができなかった人が朝早くに並んでいた様子。
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
週末、土曜日の朝。
しかし、今日はこちらに参戦‼️
メインエリアは既に約30人。
オードリーやコヤマも列は延びています❗
今日も元気に明るく頑張りましょう\(^_^)/#アムールデュショコラ pic.twitter.com/K3SpkbNAcv— まさこちゃん@あけおめ、ことよろ。 (@OdOWXeCKbQhKLQV) January 29, 2021
今年は昨年よりも人手が多そうなので、混雑しそうな予感がします。
午後からでも購入できたオードリーも、今年は午前中に売り切れになる可能性は十分にあるので、狙いをつけている方は早めに店頭へ向かいましょう!
入場券(チケット)の予約 困難度は?
結論を言うと、入場チケットの予約は即完売します…!
アムールデュショコラのオードリー1分で完売したすげぇな
— きだちん (@Kii25maki) January 29, 2021
特に2月や休日のオードリー専用入場券は人気のため開始1分程度で完売に。
とりあえず2/6土曜日分の10時オードリー入場券が取れた( ; ´ ₃ `)ふぅ…
休日なだけあって、開始1.2分で売り切れた気がする…
一緒に行く人の分は流石に取れなかった…
とりあえずエスコヤマ10:30は取ってもらったから許す(‘д‘ )
さぁ絶対発券しよう!#アムールデュショコラ— シロガネ (@NL_clock) January 29, 2021
反対に平日だと予約可能な日が残っていることも!
休日の予約をする方は、即完売になることを念頭において予約しましょう!
ちなみに激戦の予約を勝ち取るコツもまとめたので、是非参考にしてみてくださいね♪
いつ・何時に行くのがベスト?
今年はコロナ前の頃のように多くの人が店頭に来る可能性が非常に高くなっています。
とは言え、混み具合が緩くなる日時はコチラ⇩
- 平日
- 午後〜夕方(仕事が終わる前の4:30頃)
昨年は平日だとわりかし、ストレスフリーでお買い物ができたほど!
今年はノンストレスで見て回ることができるかというと、難しいところがあるかもしれませんが、比較的スムーズに購入できると思います!
また時間帯については、昨年では午後でも人が少なく、欲しい物が買えるようでした。
今回もおそらく午後は人が少ないと思われます。
とは言え、今年は午前中に売り切れになる可能性もあるので、絶対に欲しいものがある方はこの時間帯はオススメしません。
他の百貨店や通販サイトでバレンタインチョコを購入する
様々な百貨店や通販サイトでバレンタインの特集が公開されています!
ぜひお気に入りのチョコを見つけてくださいね♪
【バレンタイン特集をしている有名サイト一覧】
また気になるバレンタイン特集を詳しく知りたい方はコチラを参考に⇩
高島屋バレンタイン 安く買う方法は?
よくお得に購入する方法としてクレジット利用のポイント還元がありますが、それ以外にもポイントバックできる方法が!
それが楽天リーベイツです
楽天リーベイツはいわゆる楽天のポイントが貯まる『ポイントサイト』
楽天リーベイツ経由で商品を買うと、楽天ポイントが3.5%ポイントバックします♪
ポイントは楽天ポイントとして利用できるので、楽天市場以外にも楽天ポイントと提携している店舗で利用することが可能です!
ごんちゃん
クレジットカードを作るのに、抵抗がある方は断然こちらがオススメです\(^o^)/
ぜひこの機会に楽天リーベイツを利用してみてくださいね♪
▽▼▽楽天リーベイツはコチラ▼▽
まとめ
バレンタインといえば、思いを寄せる相手や友人などに気持ちを伝える一大イベント!
しかし自分へのご褒美や、この機会にしか食べられない限定物が食べられる特別な機会。
思いを伝える・自分を労る大事な機会なので、後悔のないよう気合を入れてバレンタインを楽しみましょう♪
では最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
高島屋で
\ バレンタインチョコをゲット /